2007年03月14日
京都の梅 隋心院 枝垂れ梅

これで4回目の隋心院ですが、
ここの梅園には、枝垂れ梅が何本かあります。
過去には、あまり見ていないので
珍しく思いました。
写真にすると全体を見せるために
BLOG用には全体が小さくなるので
インパクトにかけるのが欠点です。
今が見ごろのようです。

10年夏 室生寺 日帰り旅 | |||||||||||||
素晴らしい観音さんに出会いました | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
09年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
08年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
観光シーズン 京都の歩き方 | |||||||||||||
京都市・地下鉄 東西線沿線 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|