2007年03月09日
京都の梅 醍醐・一言寺

一言寺 といってもご存じない方が多いと思います。
正式な名前を「金剛王院」といい、『願いを一言言えばがかなえられる』という
言い伝えの寺です。桜で有名な醍醐寺の南にあります。

梅は満開であればカナリきれいに見えるでしょうが、
昨年訪れたときは、時期が悪かったようです。
たまたま お会いできた、ご住職と
1時間ほど寒い中立ち話でお付き合い頂き、
近辺の寺の由緒などをお聞きすることができました。
こんな ページを参照になるといいかと思います。
10年夏 室生寺 日帰り旅 | |||||||||||||
素晴らしい観音さんに出会いました | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
09年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
08年秋京都 日帰り旅 | |||||||||||||
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。 | |||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
観光シーズン 京都の歩き方 | |||||||||||||
京都市・地下鉄 東西線沿線 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|