2013年06月26日

京都へロングドライブ 13年6月 宿から高山寺に

 一晩マンションの一室で。朝はいつものように起きて、部屋の掃除をして(普段しないのにねぇ)、次の人が気持ちよく使えるようにして。。。朝飯を食わねばぁ。朝飯まで買ってないよ。この時期一晩常温で老いたものを翌朝食べるなんてねぇ。。。ということで、早々に車を出してどこかで食べたいのだが…
 しかし、しかし・・・・ 部屋を出たのはもう9時を完全に回っていたあ。それも30分近く過ぎていたよぉ。おなかすいたぁ。。

 車は1号線を西に向かって走る。目的地は、栂尾と高雄。なのでいったん西に向かわねばならない。走りながらどこか食べるところないかぁ…名古屋だとこの時間ならあちこちの喫茶店でモーニングサービスの時間なんだけど、京都はそんな文化ないよなぁ。
 七本松原の交差点を超えたところにスタバがあったけど、私スタバ嫌いなんだよなぁ。。。以前大阪で”アメリカンコーヒー”頼んだいらお湯で薄めやがったから、それ以来入ったことなんだよね。ということで無視し西に。もうこのあたりは1号線ではなくて9号線ね。(堀川通りを超えた西は9号線です)
 西大路を超えたところでイオンの看板が目に入った。もうじき10時だから何か食い門見つけられるだろう、最悪くいもんを買えばいいと駐車場に車を入れた。

 店に入ったが、専門店らしきものはみんな開店準備中。食料品売り場がかろうじて。。。それで中をうろついていたら、だんだん店が受け入れを開始した。あちこち見たけど、どうにも相性がいいものなくって、娘がスタバに行くっていうので、この際と、久々にスタバに入ってコーヒーとサンドイッチを頼んだ。(今回は薄めなかったぞ、というよりも薄められては行かんので普通のを頼んだのだ)

 腹ごしらえが終わったので、目的地に向かう。そのまま9号線を西に行って葛野大路五条で右折した。これからまっすぐに北に上がるのだが、この道初めてだよ。だいたいがこんな西の方を車で走るなんてねぇ。昨日以来だ。どんどこ北に上がったら太秦と書いた町名のあたりで、左折の指示が出た。川を渡ったところで右折。道が細くなった。そしてしばらく道なりに行くと、”福王子”交差点に来た。ん??なんだここを通るのなら、西大路を上がって、立命館の前から見てもよかったのにぃ。。。。

 まぁ、いまさらぁ。。。道なりに細い道を上っていく。ちょいと恐ろしいね。狭いのにダンプなんかが通るから。(何か工事でも?)どのくらい走ったかなぁ?遠いわぁ。山全員も遠いと思うけど、ここもそれに引けを取らずに遠い。京都市というのはとにかく北が半端でなく遠いのだ。それもすごい山の中だものなぁ。名古屋じゃぁ考えられないこと。

 神護寺の入り口のあたりの組め久米道を恐る恐る通過して少し下った左側に「高雄観光駐車場」がある。そこに車を入れたのだ。
 この駐車場は、秋には有料らしい。優良にしないととんでもない数の観光客が来るだろうから。でもなぁ。買払ってもここにたどり着く方がよっぽど大変だろうに。国道が交通マヒするんではないか?

 車を置いて、この駐車場の上にある”高山寺”に行く。この駐車場は高山寺の裏参道にあたるということらしい。ちょいときつい目の細い階段を上がりました。そして行き着いたよぉ。。。(これで、ここも念願の一つだったので、一つ消化)


 

この記事へのトラックバックURL

 

  
2015大津・京都の旅
1泊2日のドライブ旅行
2015北海道・道東の旅
1週間870kmのドライブ旅行
大学OB会と
50年ぶりの鎌倉
OB会の後に鎌倉と横浜に行ってきました
15年年頭 広島宿泊の旅
鞆の浦、竹原、宮島に行きました
14年秋 京都宿泊の旅
久しぶりに新幹線に乗りましたが・・・
13年秋 京都ドライブ旅
京都の紅葉の名所・毘沙門堂に行きました
12年秋 室生寺ドライブ旅
すてきな観音様と再会です
室生寺五重塔
12年秋 京都ドライブ旅
1年ぶりの京都です
三千院
10年秋 平泉ドライブ旅
4泊5日 2000キロの一人旅です
平泉・わんこそば
   
10年夏 室生寺 日帰り旅
素晴らしい観音さんに出会いました
室生寺・五重塔
10年初夏 宇治・長岡 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに黄檗山満福寺・六地蔵・法界寺谷寺・長岡天神
布袋さん
09年秋京都 日帰り旅
09年11月26日久しぶりに 紅葉がきれいな京都
南禅寺の紅葉
08年秋京都 日帰り旅
08年11月25日貧乏・一人・日帰り旅の記録です。
鳳凰堂を望む
観光シーズン 京都の歩き方
京都市・地下鉄 東西線沿線
09年浅草と川越
浅草観音
07年信州の旅
上田城内
アクセスカウンタ
プロフィール
生田
生田
 トップの写真は、我が家の庭で、鳥達につつかれ実もなくなり枯れ果てた柿の枝です。人生も同じで、仕事仕事で突き回されてここまで来て、落ち着いたら、だんだん枯れていくんだという思いです。  
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 16人
QRコード
QRCODE